電気式ライフハック

刈り上げ主婦による雑記ブログです。7月末から転職活動のため更新お休みします。

食洗器は家事界のバランスブレイカー(パナソニック食器洗い乾燥機NP-TH3の使い心地)

バランスブレイカーとは?

コンピュータゲームなどにおいては、基本的に一方的な勝利が可能だったりプレイ時間やゲームの寿命が縮んだりもする戦法・アイテムなどのことをいう。 Wikipediaより

 

 こんにちは!YKです。

 

今日は『パナソニック食器洗い乾燥機NP-TH3』の設置についてと使ってみた感想をレビューします。

↓↓↓前回の記事はコチラ

文明の利器しゅごい。(パナソニック食器洗い乾燥機NP-TH3の紹介①) - 電気式ライフハック

 

購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

設置について

必要な空間

設置空間は幅55cm×奥行35cm×高さ65cm必要です。設置する足場は幅46.7cm×奥行26.8cmあれば大丈夫です。

案外狭くて置けないと思っていたところにジャストサイズだったりします。

さあ、今すぐメジャーを持ってキッチンの採寸をしましょう!

 

公式HPでも結構大胆な場所への設置例が載っていますよ(; ・`д・´)

panasonic.jp

奥行がギリギリ足りないという方は専用の置き台を使えば、せり出した状態で置くことができ、食洗器下も調理スペースとして使えます。

また、ドアを開けたとき蛇口に当たらないよう、本体前方に22~24cm程度のスペースも必要ですので購入前に要チェックです。

設置性|わが家のキッチンにスッキリ納まる[TZ・TH・TA特長] | 商品一覧 | 食器洗い乾燥機/食器洗い機 | Panasonic

設置方法

我が家は元々食洗器用の水栓がついていたので、ホースを差し込むだけでした。

水栓がない場合は、今ある蛇口に分岐水栓を取り付けることで据え付け可能です。

分岐水栓はパナソニック公式HPから調べることができます。

【卓上 食器洗い乾燥機】 水栓に適合する分岐水栓を教えて欲しい - 食器洗い機/食器乾燥器 - Panasonic

 品番がわからない場合は、蛇口の写真を送って問い合わせができるようです。

据え付け方法は説明書に丁寧に書いてあります。作業時間は20分もかからないぐらいで完了しました。

使用した感想

メリット

食洗器導入のメリットをよかった順に挙げます。

料理中の同時進行をなくせる

夕食後の片付けを減らすために、洗い物しつつ料理をしてる方多いのではないでしょうか?同時進行すると調味料を入れ忘れたり、焦がしたりしがちですよね?食洗器があればそんな問題も一気に解決です!

料理後のどっと来る疲れもなくなったような気がします。

料理のレパートリーが増える

スイーツや揚げ物など、作りたいけど片付けが...ということありませんか?細々した調理器具や揚げ物をした後の鍋も食洗器に放り込むだけなので、どんな料理も躊躇なく作れます。ただ、卵料理やグラタン等のこびりつきは落ちにくいので、食洗器に入れる前に予洗いが必要です。(洗剤のついていないスポンジでこするだけでOKです)

調理中ちょこっと使う箸やスプーンを気兼ねなく使えるのも良いです。

他のことをする時間が増える

食洗器に入らないものを洗ってもトータル5分程度で完了します。その分ゆっくりテレビを見たり、ネットサーフィンができます。

洗い上がりがきれい、完全に乾燥できる

私の場合、手洗いよりきれいに洗えます。また、自然乾燥で気になっていた生乾きの臭いもなくなりました。

節水・節約ができる

水量は手洗いの約1/6、電気代含めて1回あたり25.8円(カタログ値)お得になります!

一日2回使ったとして、一年で約18,700円の節約になり、数年で投資の元が取れそうです。

 デメリット

全くないです!

...と言いたいところですが、あえて挙げるとすれば以下の3点でしょうか。

  • 音がうるさい
  • 食器のくぼみに水が残る
  • 撥水性の高い食器は白い水滴跡が残る

稼働音について、最初はうるさいなーと感じますが1週間ほどで慣れます。

また、食器を取り出す際にくぼみの水を浴びるのは食洗器ユーザーのあるあるでしょう。慣れれば冷静に対処することが可能です。

テフロン加工のフライパンなどは乾燥後に白い水滴跡が残り、洗えてないように見えます。これは水道水に含まれる成分の残差なので特に気にする必要はありません。

⇒デメリットなんてあってないようなもの

一応デメリットを挙げましたが、食洗器導入で得られるメリットに比べると、取るに足らないものです。

 

今一度導入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

次回は食洗器の最大効率を出すコツ、注意する点などをまとめたいと思います。

 

家電以外にもレシピ紹介などをやっております、興味がありましたらブックマークもしくはTwitterのフォローをお願いします。

フォローボタンはプロフィール欄にあります!